「トイレのつまり8000円~」
というフレーズをよく見かけます。
しかし、実際に修理を依頼してみたら、本来不要な作業内容を増やし、法外な金額を事前に説明されることもなく請求されるというトラブルが増加していることが問題となっています。
夜にトイレが詰まり困ったため、インターネットで業者を探したところ、「トイレ周りのトラブルは4000円~、親切・丁寧・安心料金24時間対応」というHPを見つけ、電話をして依頼しました。すぐに作業員が来て対応してくれましたが「重度のつまり」ということで「便器の脱着をしないと直りません。」と言われました。料金の説明を受けて了承し、修理が終わりました。しかし、ここに深夜料金等も加算され、結局は総額5万円を超えてしまいました。もちろん支払いましたが、どうも釈然としません。本当に便器の脱着は必要だったのでしょうか…。
実家の75歳の母が、トイレが詰まったので郵便受けに入っていた「水漏れ業者」のチラシを見て電話を掛けました。「トイレを直すのにいくらかかるか?」と尋ねたら、8000円くらいと言われたので来てもらいました。すると「高圧洗浄をする」と業者が言い、3時間くらいの作業後、15万円を請求されました。母が「そんなに持ってない」と言ったら12万6000円になりました。母は持ち合わせで半額を支払いましたが、トイレ修理にしては高すぎると思い、他店に聞いたら「もっと安くできる」と言われショックを受けています。
2階のトイレの水漏れが発覚しました。はじめは雨が吹き込んだだけかな?と思ったのですが、どうやらジワジワと濡れているようです。そこで業者に来てもらったのですが、特に何を直すわけでもなく「出張料金」の一点張りで5000円くらい取られました。こちらとすれば、新築、トイレ施工etc...と高い買い物をしているのだから、アフターサービスくらい無償でして欲しいというのが本音です。電話で「それくらいなら電池交換やリセットで直る」と言ってくれれば、わざわざ来てもらわなくても良かったのに…。そもそも出張費って…。トイレは持ち出せないんだから、出張するのが当たり前なんじゃないの?と愚痴りたくもなります。
はじめまして、株式会社T-プラント代表の田崎です。弊社はトイレ修理のエキスパートとして地元である宇都宮に密着してサービスを提供させていただいております。
私は20歳から設備関係の仕事に就き、経歴は16年目になります。
最初は水道の配管工としてキャリアを積んできましたが、知人の紹介で一般家庭のトイレ修理業へと路線を変更することになります。
すると、お客様からはじめて
「ありがとう、助かった」というお言葉をいただけたのです。
それはこれまで配管工をやってきたときでは経験したことがないことでした。
これが本当に嬉しくて、これまで配管工を生業としていた自分の仕事に対する考え方が180度変わりました。
この仕事はただ単にトイレのトラブルを直すという仕事ではないのだと。
トイレが壊れただけで現代人はかなりのストレスと不便さを強いられるのです。日常生活の中で重要なウェイトを占めるトイレを安心してお使いいただくことで、当たり前に便利になっているお客様の日常生活をお守りする仕事なのだと気が付かされました。
ただ単にお客様から依頼を受けて直すだけの仕事ではない。そう確信したのです。
トイレ修理を通じて人間同士のふれあいや深いコミュニケーションをもっと極めていきたい。生まれ育った宇都宮にもっともっと貢献できる会社に育てていきたい。
ですから、長年の経験で培った技術や経験でお客様の問題を解決するのはもちろんのこと、質の高いコミュニケーションを提供してまいります。
また数々の経験と実績だけではなく、「給水装置工事主任技術者」や「栃木県下水道排水設備工事責任技術者」の資格も取得し、水廻りのことなら誰にも負けないつもりです。
そして社員も有資格者を雇用しているので安心して仕事を任せています。今日も元気な挨拶と感謝を忘れずにあなたのお宅へ伺います。
最高の仕事をした後に、娘の笑顔を見られればこんなに幸せなことはありません。
時には家族や仲間と仕事後の一杯をやりに行って、カラオケに行ったりもします。特技のモノマネで皆を楽しませる。妻にはもう聞き飽きたと言われますがまだまだイケると思います。
質の高い技術サービスはもちろんのこと、元気と笑顔とユーモアをお届けするため、日々精進してまいります。
家の中の水のトラブルで最も多い箇所はトイレです。そして自分で修理できそうにない場合は修理業者に依頼することになります。
しかし世の中には修理業者が多くあり、無資格の業者だけでなく、中には費用が高額に請求されるようなところや、悪徳業者と呼ばれるような業者まで存在しているのが事実です。
水のトラブルは突然起こるものです。焦る気持ちの中で、どのように信頼できる業者を選べばいいのでしょうか?
修理業者を利用した消費者が、利用して感じたことを投稿するサイトです。価格・対応の丁寧さ、説明の仕方、実績などを参考にしてランキング化したものを掲載しています。良い意見ばかりでなく、悪い意見も率直に書かれているのでとても参考になります。
同じ地域に住んでいる知人に、実際に依頼して良かった業者を紹介してもらうと安心ですよね。「あの人の紹介なら…。」ということで業者も親身になって修理してくれる可能性が高いのです。
なぜ難しいのか?
口コミサイトはサクラが投稿している可能性がある。
ライバル業者が悪意を持って投稿した可能性も。
一方的な意見しか聞けない
ほとんどが全国展開の大手業者への投稿内容
口コミサイト自体が修理業者によって自作自演されていることもある。
あまり親しくない人の紹介は、信ぴょう性に欠けることも。
こんな実態がある以上は、どうやって業者選びをすればいいのか分かりません。
業者が信用できないから、どうにか自分で直したい。
不安だけど、直さなくちゃしょうがないから業者を呼ぶか…。
今は見て見ぬふりをしようかな。
なぜお客様は、水漏れ修理業者を呼ぶことに躊躇してしまうのでしょうか。
自分で修理できるの?それともプロに依頼したほうがいいの?
ホームセンターで売ってるもので直すことは可能なの?
最近、水道代が高い。原因を自分で確認する方法は?
見積額は適正なの?
便器の脱着をしないと本当に原因が分からないの?
修理代金はメーカーと修理業者、どっちが安いの?
直ってもいないのに請求されるの?
修理費って家主持ちなの?それとも自己負担なの?
水道料金って減額にならないの?
トイレってそんなに寿命が短いものなの?
軽度の水漏れって修理の必要性があるの?
水道代に影響するの?
犬のウンチの処理方法って本当はどうするの?
作業中の衛生面の管理はしっかりしてるの?
女性一人で修理業者を待つんだけど、どんな人が修理に来るの?
水漏れで階下の住人に迷惑をかけてしまった。お詫びに何を持っていけばいいの?
お客様が不安に思うことは様々ですが その多くは自分で直せるのか?ということと修理費用はいくらかかってしまうのか?ということです。
普段通りの生活をしていても突然起こってしまう水のトラブルですから、出来ることならばその出費はしたくありません。突然起こってしまうことですから準備ができませんし、金銭面と精神面のダメージが大きいのです。
お客様はなぜ自分で直したいのだろうか?
お客様はなぜ修理業者を呼ぶことに躊躇してしまうのだろうか?
お客様はなぜ今起こっている水のトラブルを先送りしてしまうのだろうか?
これらを徹底的に考え抜きました。
弊社はこのような問題の原因が、この業界の従来のような料金体系にあるのではないかと考えました。
ですから、これらを見直して全く新しいかたちで水廻り修理をご利用いただけるようなご提案をさせていただきます。
弊社の料金体系は極めてシンプルです。
作業料+材料費のみです。
例)トイレのつまりにおいての便器脱着
トイレのつまりを直すにあたっての便器脱着は最終手段です。(※弊社の見解)
必要のない余計な作業をして高い作業費を請求することは絶対にありません。
![]() |
ローポンプでつまり箇所を押し出す。
![]() |
---|
![]() |
外下水管のつまり及び点検桝のチェック
![]() |
---|
![]() |
便器脱着
適正な作業工程を経て、原因を究明し特定します。それでもつまりが解消しない場合は最終手段として便器脱着をして解決します。 ※但し、携帯電話、生理用ナプキン、ライター等を落として流してしまった場合は、便器脱着が必要なケースがほとんどです。 |
---|
まずお電話で状況確認をし、専門用語を使わずにお客様に分かりやすい言葉で説明し、お電話で徹底的にサポートいたします。この電話相談だけで解決することも多々あります。
万が一、修理不可能の場合、料金は一切いただきません。その際は信頼のおける他社さんの業者を紹介いたします。
不要な作業は一切しないから、安心のお会計
比較的簡単な作業は、お電話にて丁寧にサポート
万が一、解決しない場合でも0円だから気軽に相談できる
基本料が0円
出張料が0円
時間外割増料金が0円
料金体系は極めてシンプルな「作業料金+材料費」のみ
早朝の修理は割引にて対応
修理後には「プロのトイレ掃除」を無料サービス
自分で出来るトイレ修理や日々の点検等、お役立ち動画を無料配信
宇都宮に密着だから、水廻りの心強いパートナーを得ることができる
トイレの専門家による安心価格の施工
他社の見積り価格へのアドバイスができる。
水道事業者から給水区域内において、給水装置工事を適正に施工することが認められ、その指定を受けたものを指します。
水道法では給水装置工事事業者の指定制度について「給水装置が指定給水装置工事事業者の施工した工事に係るものであることを供給条件とすることが出来る」と定めています。
この為、水道事業者の給水区域内において、給水装置工事の事業を行おうとする場合には、水道事業者へ申請をし、指定を受けたうえで工事を行うことになります。(水道法第16条の2)
条例の記載方法は地域によって若干違いますが、地域の水道局、水道事業体の長が主任技術者※を置く事業者で定められた機械器具を持っているものを条例に定められた項目に適合している場合に許可されます。
そのため施工上の違反や条例に反する行為をした場合は、指定の取消や停止を受けることとなります。
ですから、お客様と指定工事店の間に何らかのトラブルが発生した場合には、水道局などが話し合いの窓口になってくれます。未認可の業者へ工事を依頼するよりも安心・安全です。
※主任技術者:給水装置工事主任技術者(国家資格)を有するものです。
指定業者にはできて、非指定業者にはできないことが多々あります。
例えば、
指定業者は漏水調査で、水道局へ提出する「漏水証明書」の発行が出来ます。漏水証 明書を水道局に提出することで、漏水によって余分に発生した水道料金の免除を受けられることがあります。
指定業者は水道メーターの交換や敷地外の工事が出来る。
非指定業者が給水工事をすると、条例によって給水停止等の不利益を受ける地域もある。
指定業者は水道料金の減額証明書類を発行できる。
などが挙げられます。
トイレタンク内の水漏れ
作業料金3000円~
+材料費
トイレタンク外の水漏れ
作業料金4000円~
+材料費
便器の下・床下の水漏れ
作業料金6000円~
+材料費
大便器・小便器の排水洗浄管の水漏れ
作業料金8000円~
+材料費
※作業内容によって金額が異なる場合もございます。
※上記の割引サービスは、いずれかの適用です。また、その他の割引やクーポンとの併用はできません。
「トイレがつまって水が流れない!」
「トイレの水が止まらない!」
など突然起こってしまう水廻りのトラブルで困ったとき…。T-プラントではトラブル対応を受け付けております。





気付かないで放っておくと厄介な漏水…。 今なら先着10名様限定で、あなたのお宅の「漏水調査」も実施します。
・メーターボックス内の漏水メーターにて水漏れの確認
・ 各水廻り接続部の水漏れ確認
・ 水orお湯の系統別の水漏れ確認作業
◆実は修理のご依頼でなく「漏水調査」だけでも無料でお伺いしています。
こちらも先着10名様限定です。
◆その他の見積りも無料で随時行っています。お気軽にお問い合わせください。
例)トイレ交換、外下水管の高圧洗浄、トイレの部品交換、トイレのリフォームetc...
尚、トイレつまり以外の無料見積りをお申し込みの方は先着5名様限定で「2000円割引クーポン」をプレゼントいたします。
いずれの特典も、お問い合わせ時に
「トイレのホームページを見た」
とお伝えください。
質問をタップすると回答が表示されます。
-
水漏れ修理作業の見積り額は適正なの?
- 各業者によって金額は異なりますので、一概には適正とは言えません。
-
自分で修理するのが良いの?それともプロに頼んだほうが良いの?
- お客様自身で直せるのがいちばん良いのですが、出来ればプロに依頼したほうが間違いないですし、安心です。しかし、お客様自身で直せるものに関してはお電話で徹底的にフォロー致します。
-
賃貸なのですが、修理費は家主持ち?それとも自己負担?
- お客様と大家さんとの契約はどのようになっているか。お客様が大家さんに相談していただくようになります。
-
修理代金はメーカーと修理業者とどちらが安いの?
- 修理個所によりますが、メーカーさんの方が安い場合もあります。しかしメーカーさんの場合、当日の対応は難しく翌日もしくは2日後となってしまい対応が遅くなります。
-
トイレを取りかえるとなると金額はどのくらいかかるの?
- メーカーやグレードによって異なりますが、普通タイプの工事費込みで5~7万円程となります。
-
来ただけで修理しなくても出張費って取られるの?
- 弊社では一切いただきません。
-
作業内容の説明はちゃんとしてくれるの?
- 作業前に必ず説明いたします。
-
他の業者で衛生代金なるものを取られた知人がいるんだけど?
- 弊社では一切いただきません。
-
最近、タンクにたまる水がチョロチョロとずっと出たままなんだけど…。
- おそらくタンク内のゴムフロート弁が劣化してその隙間から水が便器内に流れ込んでいるので水がタンクにたまらず、常に水が出ているという可能性があります。
-
どうやら漏水してたみたい。水道料金って減額してもらえるの?
- はい。水道局からの減額証明を発行いたします。
-
トイレタンクの水を流すレバーが緩んでます。これって自分で直せる?
- 直せる可能性はありますが、レバーでしたら金額的にも安価なものなので弊社にお任せください。
-
修理に来てもらって直らなかった場合でも請求ってされるの?
- 弊社では一切いただきません。
-
ホームセンターで売っている部品で直すことは可能なの?
- 部品によっては直せる場合もあります。
-
トイレ交換をすぐに勧められるイメージです。そんなにトイレって寿命が短いの?
- 基本的には便器は陶器ですので割れて水漏れでもしない限り15年~20年は使い続けられます。
-
軽度の水漏れってすぐに修理したほうがいいの?水道代に影響するの?
- すぐには影響はありませんが、長期間になりますと水道代が高くなる場合があります。
-
水道代が高くて困っています。原因を自分で確認するにはどうすればいいの?
- まず屋外の水道メーターを確認してください。その中に漏水を確認できるパイロットメーターがあります。そのメーターが屋内で水道を使っていなくても回っていれば水漏れしている可能性があります。
-
床と便器の隙間から水漏れしているみたい。これって重症だよね?
- 床と便器の間のパッキンを交換すれば治る場合があるので、一概に重症だとは言えません。
トイレの詰まりなどの水のトラブルは突然起こります。
突然起こることだからどう対処すればいいのかが分からないし、どこに修理を依頼すればいいのかも分からない。予期していたものならまだしも、突然の出費となると頭が痛くなります。
業者を調べれば調べるほどにこの業界に関しての悪い噂をたくさん目にしてしまい不信感で頭の中がいっぱいになります。価格も不明瞭なものですから今すぐ直してもらいたいのに不安で電話が掛けられない。とりあえず修理に来て直してもらったけど支払った金額に納得がいかずモヤモヤする。
お客様は水漏れ修理業者に依頼すること自体にとてつもない不安感を感じていらっしゃいます。弊社はそのような現状を徹底的にリサーチし、お客様の不安を最大限に取り除くためにはどうすれば良いのかを考え抜きました。
そこで導き出した答えの一つが、弊社が提案させていただく業界初の料金体系です。
公共料金のように継続利用するわけでもないのに、そもそも何の基本なのか不明瞭な基本料金、トイレは持ち出せないのが当たり前なのに請求されるのが当たり前になってしまっている出張料金、時間外手数料など何かにつけて請求されているのが日常茶飯事の別途料金。
弊社はこれら不明瞭な料金を一斉排除しました。つまり、お客様から頂戴する金額は、作業費+材料費のみです。
さらに「キャンセル料」もいただきませんし、万が一、問題が解決しなかった場合も一切料金をいただきません。ご依頼前の電話相談にも全力を尽くします。お客様の不安感に徹底的に寄り添い、お客様の問題解決に徹底的にフォーカスすることをお約束いたします。
弊社はお客様に対して「安心」「丁寧」「低価格」をモットーに精進してまいります。そして何よりも作業が終了した後、お客様から「ありがとう、助かった。」とその一言がいただければ。それだけがこの仕事をする上での糧となります。
これからも宇都宮に密着して皆様に末永く可愛がっていただけるよう従業員一同、切磋琢磨してよりよいサービスを追求してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。